自分達の地域をきれいにすると同時に掃除から学ぼうと、応援団の皆さんと清掃活動に取り組んでいます。
6月8日と6月19日には、掃除の神様と呼ばれているイエローハット創業者の鍵山秀三郎さんにも掃除指導に来て頂きました。
6月8日は37名、6月19日は35名の方が清掃活動に参加して下さいました。
普段使わない掃除道具を使って徹底した掃除をするわけですが、参加されている応援団の方々は、皆さん掃除が楽しくて仕方ないとおっしゃっています。
単に駅前をきれいにするだけでなく、掃除を通して自分達の地域を見直す活動でもありますので、清掃活動をこれからも続けていきたいと思っています。
日頃から朝の駅頭活動などでお世話になっている駅前ですが、7月16日は、選挙の際に朝から晩まで利用されている多くの方にご迷惑をおかけしました東村山駅の東口ロータリーの清掃活動を、応援団の皆さんと一緒に22名で感謝の気持ちを込めて行わせていただきました。
掃除前と掃除後の写真をご紹介します。これが、掃除前の写真です。
雑草とタバコの吸い殻などのゴミを取り除くとこうなります。この後、掃き掃除をしてきれいにします。
このように汚れやゴミの溜まり易いすみの所をきれいにすると、駅前全体が引き締まり、とても気持ちのいい状態になります。